樹木葬とは

安養寺が提供する安心の埋葬方法

愛子の大地が入られる方を優しく包み込みます。
お寺が管理するので入られた後は、
心を込めてご供養させていただきます。

樹木葬とは

樹木葬は、墓地、埋葬等に関する法律による許可を得た墓地(霊園)に遺骨を埋葬し、遺骨の周辺にある樹木を墓標として故人を弔う方法です。遺骨を埋葬するたびに新しい苗木を1本植えるケースや、墓地の中央にシンボルとなる樹木を植え、その周辺の区画に遺骨を埋葬するケースなど様々な方法があります。 墓地によって、全体を樹木葬墓地とする場合と、一般墓地や芝生墓地と樹木葬墓地を併用する場合があります。

墓碑として用いられる樹木は大きくならない低木が一般的で、ハナミズキ、サルスベリ、ウメモドキ、エゾアジサイ、ムシカリ、ツリバナ、モミジ等があげられるが、植樹する地域で生育できること、生態系に悪影響を与えないことなどが配慮されます。
仙台樹木葬ではさくら、百日紅(サルスベリ)、 楓(カエデ)、 花水木(ハナミズキ)など、四季折々の花や樹木に囲まれた庭苑となります。

散骨との違い

樹木葬は墓地として許可を得た場所に「埋める」のに対して、散骨は墓地以外の場所に「撒く」という違いがある。
樹木葬は墓地として許可された場所へしか遺骨を埋葬できないというデメリットがある反面、樹木葬墓地の形態によっては墓地となっている里山を育てる効果があるとされる。樹木葬は墓地埋葬法に沿っているため、散骨のように遺骨遺棄罪に問われるおそれはなく、遺骨を細かく砕く必要もないが、通常の墓地と同じく埋火葬許可証が必要である。また、現在埋葬されている墓地から樹木葬に改葬する場合には市区町村長の改葬許可が必要となる。
(ウィキペディアより)